御茶ノ水研究会紀要 (2)
-秋葉原方面の過去と今-

御茶ノ水研究会紀要 (1)
-1978年御茶ノ水橋の写真と現在とを比較する-
」の続き

1978年の御茶ノ水の朝は、空気がよっぽど気持ちよかったんだろう。
聖橋上から御茶ノ水橋方面を撮影した僕は、今度は車道をわたって秋葉原方面を撮影している。
1978_marunouchi
(1978年 聖橋上から秋葉原方面)

たまたま写っていた(あるいは確信犯的に撮影したのかは記憶にない)「うねうね模様」が特徴の丸の内線の赤い電車が懐かしい。そこで32年後は電車を待ち構えて撮影してみた。
2010_marunouchi
(2010年)
その変貌には驚かされる。
僕はこの画像を撮影しながら「リッカーミシンの看板のあるビルはもう取り壊されたのか」と思っていた。
ところがどっこい、自宅で画像をチェックしてみたら、ちゃんと建っているではないか。
リッカーミシン
(1978年)
リッカーミシン
(2010年)
建物の形状、窓の位置が一緒だ。
このビル、調べてみたら「共同ビル万世」というらしい。1963年竣工だからすでに築47年が経過している。坪単価が1万円というかなり安い。おそらく景色もいいと思われる。光ファイバー設備も完備しているようなので、あるいは穴場物件かもしれない。
「リッカーミシン」の方は粉飾決算がバレて、1984年に倒産したとウィキペディアにあった。そういえばそんなこともあったなと思い出した。

1978年の写真には他にも面白い看板があった。

総武線鉄橋の左手に「TORIO STEREO」というのがあった。ここは石丸電気の本店ビルではないかと思う。(外神田5丁目の角にあった「聯合ビル」とのご指摘がありました。コメントありがとうございます)

「トリオ」が「ケンウッド」の前身だったなんてこと、知らなかったなぁ。
ややこしいことに「共同ビル万世」では、リッカーミシンの看板あとが「ケンウッド」の看板だったことを「神田川に架かる140の橋」さんの記事「聖橋」で発見した。

御茶ノ水研究会紀要(3)聖橋」へ続く