また...
12月25日のことですが、経営者として行わなければゆけないすべての支払いをすませて、職場に戻りました。そして椅子にどっぷり座って思ったのは、
「また...生き残ったな」
という感慨でした。
これは昨年も書いたことですが、会社が永遠に存続し続けるなんて、あたりまえだと思っていたら、滅びるのは一瞬です。
たとえば4月には過去最大の税引き後利益をあげた天下のSONYが、サブプライム危機に端を発した不況と急激な円高の進行によって、12月には全世界で1万6千人の人員削減をすることを発表しました。
この急転直下の変動には、誰もが驚いたことでしょう。バブル景気に浮かれていた日本人に天罰のように襲いかかった1990年代の「失われた10年」とは違い、「風が吹けば桶屋が損する」的なのが今回の不況です。あまりにも唐突すぎて多くの人が「身に覚えがない」と感じたことでしょう。
その一方で(理想論かもしれませんが)、あの「失われた10年」の経験を通して多くの企業が「生き残る経験」を会得しているのも事実だと思います。ですからこと日本市場に関しては意外とシブとく、回復も早いのではないかと思っています。
そんな書いたら、2004年創業のウチなんか、ほとんど何の「生き残る経験」もないのですがね(笑)。
来年の3月18日で、僕の職場は開校から5年目を迎えます。周囲に対しての感謝の念を忘れず、存続することへの工夫を考え、また来年も前へ前へと前進してゆく。それが大切なことだと思っています。6年目にむけて舵取りを誤らないように、前へ進みたいと思います。
最後になりますが、大変気に入っている言葉を紹介します。
「勝者と敗者の違い “The Big Difference between Winner and Loser"」というもので、ご存知の方も多いと思います。
元々スタンフォード大学の学生さんが、大学サイトにUPしたものなんだそうですが(元ネタは消滅)。それを「Geekなぺーじ」さんが、日本語に訳したものです。
「勝者」「敗者」という二元論に引っかかる人もいると思います。しかしそれを「努力しようとするもの」「そうでないもの」とおきかえても、「生き残ろうとするもの」「そうでないもの」とおきかえてもいいと思います。つまりここには人間の真理がよく描かれていると思うのです。
①勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。
敗者は「私のせいではない」と言う。
②勝者は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。
敗者は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。
③勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。
敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。
④勝者は問題を真っ直ぐ通り抜ける。
敗者は問題の周りをグルグル回る。
⑤勝者は償いによって謝意を示す。
敗者は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。
⑥勝者は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。
敗者は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。
⑦勝者は「自分はまだまだです」と言う。
敗者は自分より劣るものを見下す。
⑧勝者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。
敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。
⑨勝者は職務に誇りを持っている。
敗者は「雇われているだけです」と言う。
⑩勝者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。
敗者は「何故変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」と言う。
堅苦しい文章を一年間読んで下さってありがとうございます。
皆さん、よいお年を。
また来年もよろしくお願いします< (_ _)>
ディスカッション
コメント一覧
今年も本当にお世話になりました。
spiductionさんからは学ばせていただく事ばかりです。
同世代のモノ同士・・・・来年もよろしくお願いします。
「勝者と敗者の違い “The Big Difference between Winner and Loser”」・・・・・すばらしい言葉ですよね。でもホント耳が痛い・・・・
おつかれさま。
経営は大変だよねぇ。
今自分自身は経営に直接タッチはしていないが、親父をずっと見てるからね。
親父の会社も定年後創業で15年を超えました。
これからもご発展することをお祈りいたします。
今年ももう終わりですね。
なかなかゆっくり話す時間もなく、ちとさびしいかな(笑
来年は飲みに行きませんか・?エリーさんとかと・・
勉強になりますねー 自分もそうですが、いい歳だし、皆さんそれなりに地位ある方ばかりなんですが、音楽の仲間ってことだと、そういうこと微塵も感じさせないのはすごいなって思います。
もちろん、管理人様の人柄もありますよね!
好きなことができるのも、皆さん本業をしっかりやってるからですよね。私もがんばらねば
そんなわけで、よいお年を(笑
本当に人間の心理が忠実に描かれていると思います。ウチのスタッフさん達に見せたいですよ!!
1年間大変お世話になりました♪
来年も宜しくお願い致します。
今年一年、本当に色々お世話になりました。
オーナーは素晴らしい人です。
来年も何卒宜しくお願い致します。
>ヌッキー@リュウちゃん
逆ですよ~。僕のほうが多くのことを学んでいます。あと耳が痛いのも一緒です(笑)
同世代同士ということで、本年もよろしくお願いします。
>いけさん
ありがとう!お父様も頑張ってらっしゃるね。本当は君に後を継いで欲しいと思っていると思うけどな~。
>u-bassさん
ぜひ飲みにゆきましょう!
今年は音楽も本業もしっかり楽しんでゆこうと思っています。
よろしくお願い致します。
>せいぼう
うん、コレかなり人間の本質をついているね。
朝礼とかで使ったらいかがでしょう。
>あつしさん
いえいえ、ただの人です(笑)ちょっとヘンですが....今年はかならず外郭放水路ゆきましょうね!
>All
いまさっき2009年となりました。
皆さん本年もよろしくお願い致します!
私、飲みに行きたいで~す!
U-BASSさんと3人で飲もっ、ねっ!!
「ちと、さびしいかな」っとかって、彼は、意外にさびしがり屋さんなんです(笑)
私達のお披露目ライブの話も聞いてもらいたいし、鍵盤同志の話もしたいし、supiduction66さんのライブのお話も聞きたいなぁ~
上の文言、私、全部、敗者かも、ヤバいね!
>エリーさん
あけましておめでとうございます。
私がコーラ派です。ご了承下さいませ。
1月12日は例の7thのイベントで恥をかきますので、ぜひおいで下さい。