70年代のタレントトランプ
「過去の自分からのメッセージ」に引き続き、色々のものが物置から出てきます。
これも先々月ぐらいのことですが、
親父が「これ、お前のだろ」と言って段ボールをひと箱持ってきました。
それを開けて仰天しました。小学生、中学生時代を中心としたガラクタ、プリント、班新聞、班の交換日記、落書き、写真、手紙、授業中に廻ってきた手書きのメモ.....そんな箱の中に、このトランプはありました。現存するカードは31枚。トランプとしては大変チャチいもので、おそらく雑誌の付録だったのでしょう。
トランプがリリースされた時期の特定は比較的容易でした。
昭和51(1976)年にジャイアンツに移籍した張本勲がいることで、それ以前にデビューしたと思われる大半のアーチストを除外できました。
そして、
①同年2月1日に「おもいで岬」デビューした新沼健治がいること
②同年4月に「少女期」でデビューした森田つぐみがいること
③同年5月に「すてきな貴方」でデビューした横本メイがいること
④同年9月に「振り向いたメロディー」リリース直後に解散した"ちゃんちゃこ"がいること
などにより、このトランプがリリースされた時期は③と④に挟まれた4ヶ月間に限定されたのです。
当時の僕は小学校5年生でした。
その圧倒的な情報量の前には、もはや手のつけようがありません。
「ずうとるびの前列右側の人物は、"笑点"の座布団の人です」とか「リンリン・ランラン龍園~龍園行って幸せ食べよ♪」とか「片平なぎさにサインをもらったことがある」とか延々と書いていったら、私は倒れてしまうことでしょう。だからただただ見て楽しんでください。
【あいざき進也】

【キャンディーズ】

【ちゃんちゃこ】

【ドリフターズ】

【フィンガー5】

【フォーリーブス】

【張本勲】

【西城秀樹】

【林寛子】

【岩崎宏美】

【太田宏美】

【桜田淳子】

【新沼謙治】

【黒木真由美】

【堺正章】

【森昌子】

【横本メイ】

【西川峰子】

【山口百恵】

【片平なぎさ】

【岡田奈々】

【王貞治】

【伊藤咲子】

【野中小百合】

【柴田勲】

【岡崎友紀】

【浅田美代子】

【三浦友和】

【森田つぐみ】

【ずうとるび】








ディスカッション
コメント一覧
すごいたくさん(笑)
きれいに残ってんですね(^^)
こじこじが欲しがりそうな感じが・・・(笑)
>あいむ
そうだね。こじこじはにはかなりツボかも。
楽しませていただきました。
なにげにジャイアンツの選手が登場するのは何故だろう・・・・?
百歩譲って王と柴田はいいとしても、張本の登場は笑いました。
あのイカツイ顔でタレントか?(笑)
>ヌッキー@リュウちゃん
張本、絶対バット持って「喝!」と言っています。
あるいは怒っています。
懐かしい後楽園球場で.....
新沼謙治さんが・・・・・若いっ!!この当時って新沼さんは何歳なんでしょうね!!現在と全然お変わりないですな!!
>マスダっちさん
ちょうど二十歳ぐらいなんではないでしょうか。
変わらないといえば、個人的には浅田美代子に一票です。