SHANLING M3Xを初期化したらGoogle Play Storeが起動しなくなった話(と解決)

追記

下記記事を書いて2日後ぐらいに、公式にShanling Audioからアナウンスが出ました。
トラブルの原因となったGoogle PlayのV28.9.12は互換性がないとのこと。V28.8.17 (直リン)を落とせとの事です。しかしながら…..

さらに二日後に頂いたサポートメールによれば、Google Play Storeアプリのうち、今回起動しなかったのはAndroid TV devices対応のものだという事です。apkpureのサイトへ行き、過去のバージョンのうち[]内の数字が[0]For all devices.のものを落とせば問題なく起動するとの事です。 

[0] – For all devices.  [5] – For Android Wear devices    [8] – For Android TV devices.

しかしながら、ダウングレードとインストールの仕方には自分の書いた記事が参考になるかもしれません。
Android端末っていうのは、自分もこれが初体験なわけですが、iOSが自由度ない位ガチガチなのに対して、自由度高いけどこういう予想外の事が多いのですね。まあその辺りも含めて色々試してみたいと思います。以下、当初書いた記事です。

M3Xのセットアップ

購入以来、M3Xを何度か初期化をして、色々と勉強してみました。
デフォルトのアプリダウンロード用「APKPure」は有料アプリの購入ができないようなので「Google Play Store」にチェンジ。絶対使わなそうな中国系アプリ「CoolApk」「Via」も削除しました。そしてデフォの「Shanling Music」プレイヤーもあまり使う気にもなれず、PowerampNeutron Music Playerを購入、当初はPowerampの方が使い勝手が良さそうだったので、最初の2カ月間はそちらを使ってきました。

Powerampは自分としては好きなプレイヤーだったのですが難点もありました。bluetoothヘッドホンを繋ぐと「ブツッブツッ」とノイズが入るのです。まるでレコード盤を聞いているような感じ。Powerampアプリを再起動させるとその現象は止まりますが原因は不明です。それと検索機能を使って楽曲を再生すると、ほぼフリーズ状態となる謎現象にも悩まされました。このあたりは前回も触れた通りです。

実はこの現象、M3Xハードウェアに起因するものだとばかり思いこんでいたのです。
最近、寝かせていたNeutron Music Playerを使ってみた所、この現象が発生しないという事に気づいたのです。「アプリ vs 17万曲」の問題だったとしか思えません。

再度初期化→ Google Play Storeアプリが使えない

というわけで今後はNeutron Music Playerを使ってみることにします。そして出直す前にM3Xを一旦初期化しなおそうと思ったんです。
実は10月の購入時に「あーでもないこーでもない」と5回ほど初期化実験をやっていたので、自分なりに「慣れている感」はありました。なんか余計なシステムファイルやデータファイルも増えてしまったようなので、手っ取り早いと思ったのです。これが昨日1月20日の事でした。

まずM3Xを初期化して再起動しました。前回同様 「APKPure」 にアクセスして「Google Play Store」をダウンロード&インストールします。
ここで意味不明な事が起きました。

「このバージョンのアプリはお使いのデバイスに対応していません。 この問題を解決するには「設定」からGoogle Playストアのアップデートをアンインストールしてください。」というエラーが出て、全く起動しないのです。10月に初期化した時には起きなかった現象です。

そもそも「アップデートをアンインストールしてください」の意味が不明です。古いバージョンにロールバックするという意味なのでしょうか?どうやら「設定」→アプリで「Google Play Store」を選ぶと、上の方に「アップデートのアンインストール」というメニューがあるようなのですが、そのメニューがありません。おそらく新規でインストールしたからでしょう。

また「Google Play Store」を起動させようとする度に「 GooglePlay開発者サービス の更新が必要です」みたいな事を言ってくる。しつこくしつこく言ってくるのです。

よくは分かりませんが、どうもこの「Google Play開発者サービス」というアプリ(機能)と 「Google Play Store」 の相性の問題ではないかと思ったのです。

試行錯誤の結果、解決する。

「Google Play Store」が立ち上がらない限り、 わざわざ購入した PowerampNeutron Music Player の再インストール(購入復元)ができません。ストアアプリと購入履歴が紐づけされているからです。昨日は焦りながらもあれこれ試行錯誤した一夜となりました。そもそもAndroid系の端末を利用するのはM3Xが初めてです。とても気まぐれな機械だという事は何となく感じていたので、再起動したり最初期化したりしてみましたが状況は改善されません。一晩たっても状況は一緒でした。

一応M3Xの国内代理店(MUSIN)にもメールしましたが、土日という事もあり返事は遅くなるでしょう。そんな中で自力救済したので、そのあたりを備忘録としてまとめてみます。これはパソコンとM3Xが接続できるという環境が前提です。

1:一旦電源を切り、MicroSDカード(外部ストレージ)は抜いておきます。
2:再び電源を入れ「設定」→「バックアップとリセット」→「データの初期化」をする。この際、Googleアカウントと紐づけになっているバックアップデータから勝手に復元されないようにしておきます。
3:初期化が完了したら、言語設定とWi-Fi設定のみ行う。Googleアカウント設定や標準時間の設定(デフォでは中華時間)は後回し。
4:M3XをUSBケーブルでPCに接続します。M3Xの画面上部を下にスワイプすると、通知「この端末をUSBで充電」と表示されます。これをタップするとメニューが出てくるので「ファイルを転送する」を選んで下さい。.
5:パソコンのブラウザで「APK Pure」サイトへ行く(M3XではなくPCで)。
へアクセスし「Google Play Store」→「バージョン」の画面に行くと、過去の「Google Play Store」のバージョンがずらりと並んでいます。
自分はとりあえず一番古いバージョン(Version 27.2.16-21)をダウンロードしてみました。
これは余談ですが、iPhoneの環境に慣れていると、こんな風にPCのブラウザからアプリの旧バージョンがダウンロードできるとか、そもそもAndroid端末でインストールまでできるのに起動できないという現象が起こる事が不思議でなりません。

6:次いで「Google Play開発者サービス」→「バージョン」を選び、古そうなものをダウンロードする。
自分は何となく(Version 21.45.16)をダウンロードしてみました。

7:以上2ファイルは今後のためPCにも保存しておくようにします。今後また困る事があるかもしれないので。

8:PCから直接M3Xの内部に入ります。4で書いたように「ファイルを転送する」モードにする。つまりM3XがUSBストレージのようにPCから認識されている事が必要です。PCのエクスプローラーを使って「MTP USBデバイス(もしくはM3Xと表示されるかも)」を開き「内部共有ストレージ」→「download」というフォルダを開きます。ここに先ほどダウンロードした2つのファイルをコピペします。
僕の場合は
「Google Play Store」のファイル名が「Google Play Store_v27.2.16-21 [0] [PR] 397426662_apkpure.com.apk」
「Google Play開発者サービス」のファイル名が「Google Play services_v21.45.16 (020308-414021728)_apkpure.com.apk」
でした。

9:ここでM3Xを再起動し、念のために再び「ファイルを転送する」モードにして下さい。
10:今度はM3X側での操作です。こちらに元々入っている「APK pure」を起動します。
右上のメニュー画面→「アプリ管理」→「APK/XAPKファイルの管理」を選ぶと、上記2アプリのインストール画面になるはずです。
これをインストールして下さい。
11:Google Play Storeアプリを起動できると思います。一旦終了して、アカウントの設定をしなおします。
12:ここでようやくAndroidの設定画面でGoogleアカウントの設定をします。もちろん今まで購入に使用していたアカウントを設定します。標準時の設定も中国から日本にしていいと思います。
13:Google Play Storeを起動させ、うまくアカウントと紐づけされていればOKです。上の検索窓右側に自分のアカウントアイコンをタップ→「アプリとデバイスの管理」→最上部にある「管理」タブ→「インストール済」をタップすると「未インストール」のアプリが一覧表示されると思います。購入したアプリはここから再課金されることなくインストールできます。

結局何なんだ?

事情はよくわかりませんが 「Google Play開発者サービス」 というのがクセのあるアプリなようです。バージョンアップしたら「Google Play Store」アプリが起動しなくなったというようなコメントが「APK pure」におけるこのアプリのコメント欄でも見受けられました。あるいは一時的なバージョンに起因する現象なのかもしれなくて、僕がたまたまタイミングが悪かっただけなのかもしれません。

いいんだか悪いんだかよく分かりませんが、PCからは殆ど触りようのなかったiOS端末に比べると、こういう事もできるというのはちょっと目から鱗でした。