関連記事

リスナーズ・セッション in 日ノ出町 シャノアール Vol.1
リスナーズ・セッションのこと 私たちはついつい「歌う」とか「演奏」するという部分 ...

村越咲月とカセダタカシの川崎駅前ストリート
細かい話は省略するけど、村越咲月が「今から川崎駅前でストリートやります」というの ...

祖父が遭遇した「湯の花トンネル列車銃撃事件」がTBS「戦後70年 千の証言スペシャル-私の街も戦場だった-」でとりあげられます
1945年8月5日、僕の祖父小野寺五一は、中央本線の高尾(当時「浅川」)と相模湖 ...

第2スタジオのらくがき(ミッキー編)
「記憶を頼りにミッキーマウスを描いてみよう」というお題を出してみた。今となっては ...

さよなら、アンパンマン
1996年に長女が産まれてからいうもの、取引先の方が映画版「アンパンマン」のサン ...

ディスカッション
コメント一覧
終わりじゃなかったんですか;
たらこはおまけです。
すこし、おやすみしていたらいつの間にこんな素敵な新シリーズ(?)を
….それも、もう終わりなんですね。残念!
たらこ、かあいいです。さすがですねっ。たーらこーたーらこ
>シールさん
同じ画像を5回使いまわしたのはこれが始めてです...
フツーやらないよな...
そんな、とっても面白いと思います!!ウィットですね。
私は好きですよ~。次回も期待大です(^-^)
ゆび、お大事にしてくださいね。早く治りますように。。。!
>シールさん
いえいえ面白がってやってますよ。
「よくやるよなぁ」と自分で呆れる位にね...