ハマーとエディとトランペットとギター
たまにボーカル教室のスタジオでトランペットの練習をしている人がいる。
たまにボーカル教室でマクドナルドのハンバーガーを食べている人がいる。
このブログのために、色々な画像を送ってくれる人がいる。
それがハマーだ。
そんなハマーのトランペットの発表会へ行ってきた。
場所は県民小ホール...
(はてさて、どこかのボーカル教室の発表会会場と同じじゃないか...)
ハマーはグレンミラー楽団の「ムーンライト・セレナーデ」と
ベニー・グッドマン楽団の「シング・シング・シング」のメドレーを演奏。
出番は終わりから三番目(ということはレベルの高いクラスなのだ!)。
「ムーン・ライト・セレナーデ」なんて、
バラードなのにスィングしなければならないので、
表現が難しいだろうなぁと思っていたけど...
ハマーは低音パートを演奏。ちゃんとスィングしていた。
(音楽を表現する場合、その音楽が持つ内なるリズムにノラなきゃいけない。器楽演奏もボーカルもその点では一緒なのだということをあらためて感じた)
面白いのはその表情で、4月のライブで歌った時と全く同じ表情をしていたぞ。
最後の出演者全員による「Please Mr.Pstman」の演奏も圧巻でした。
考えてみればハマーは風邪ひきさんだったのだけど、
熱に負けないアツいプレイを見せてくれました。
たまには、ボーカルと違う発表会を見るのも大切ですな。
色々と勉強になりました。
その後、家族で中華街の「鴻昌」へ行く。
ここのカウンターにいるおじさんは、お客さんから注文を取ったり、
レジに立ったり、配膳したり、お客さんと談笑したりしている。
何も知らない人は、「中華料理店のご主人」という認識しかしないだろうけど、このご主人にはもうひとつの顔がある。
「エディ藩」。
1960年代、日本で最高のロック・バンドのひとつ「ゴールデン・カップス」のメンバーで、あの時代に最もアメリカナイズされたブルージーなプレイをしてくれたギタリストなのだ。
現在はミュージシャンのかたわら、家業を継いでいる。
今日は勇気を奮って「一緒に写真を撮って下さい」とまでは言ったが、昨年10月の渋谷公会堂の再結成ライブへ行ったことも、記録映画「ワン・モア・タイム」の初日舞台挨拶へも行ったことも、言わずじまいで終わってしまった....
まあ、いいや。
安くて美味しいお店だから、また来ればいい。
今日は久しぶりの人ごみ再デビューで、
予想通りめまいがしたが、
刺激的な一日だった。
ディスカッション
コメント一覧
今日は、来てくださって本当ありがとうございました!
こんな時間になってしまいましたが、
BlogをUPするので、あとでTBしますね☆
帰りは体調不良だったので、同じ中学の同級生、
同じ部活だった、私の楽器(1号くん)を貸している
メンズに地元駅まで送ってもらいました。
その途中、悲しいニュースが入ったので、
急遽立ち寄る場所が出来てしまいました。
そちらに行って、感傷に浸っておりました。
むね氏のお嬢様が楽器をやりたい(ハーモニカ?)との事。
今回はハーモニカは出てなかったんだけどな…(^^;A)
フルートでしょうか?
でも、楽器に興味を持ってくれて嬉しいのと、
やっぱりむね氏のお子様だわ!って思いました。
あまり練習時間がなかったのが、心残りですが、
ジャンケンに負けて最後のインタビューまで受ける始末。
今度は、高音も難なく出せるようになりたいです。
本当にありがとうございましたm(__)m
やあハマー、お疲れ様でした。
子供たちも喜んでいましたよ。
知っている曲が多かったし(「シング・シング・シング」も知っているようです。)、
迫力のある生演奏が、刺激的だったようです。
ちなみにチビが気に入っていたのはフルート。
あのソロの方の演奏に強い印象を持ったようです。
「悲しいニュース」が気になるけど、めげずに頑張ってね。
フルートだったんですね☆
あそこで試演奏出来たフルート(8本くらい)は
一番安い物で30万、一番高いもので300万の楽器でした。
きっと、ハンドメイドとか、色々高い素材とかを
使っているんでしょうね…私の楽器はそんなにしません。
Bach(バック)という楽器なので、安くて20万くらいだったと
思いますけど…楽器ってピンキリですからね…汗
興味があるなら、通わせてあげても良いかもしれませんね。
お嬢様くらい小さい子が私のTrpの時間に
ヴァイオリンを習いに来てますよ!!
さ、さんびゃくまんえん....
ホントピンキリですね。
考えてみれば、良いピアノは億単位ですからね(笑)
昨日の会話。
「おい!フルートやってみるか?」
「たてぶえのこと?」
「違うわ」