Acoustic Style 2008
思ったことや感じたことを、最後の挨拶で言ってしまったんで、いまさら書くのもなんだけど....
今回の"Acoustic Styke 2008″は、過去3回の"Acoustic Style"の中でも、最も素敵な感動があったと思います。
参加された皆さんが持っている様々な想いが、とてもいい形で化学反応を起こしていた。そんな風に考えるのです。
悲しいこと、嬉しいこと、楽しいこと、辛いこと.....日々僕らは様々な感情を持って暮らしているわけですが.....
それぞれの出演者がそうした想いのうち、今の自分にとって一番大きなもの、大切なもの、そういったものを歌あるいは演奏の形でぶつけてくれた、そんな印象を持ったのです。
「歌ってなんだろう?音楽って何だろう?」そう考えた時に、僕たちはその最もプリミティブな形をイメージしてみると思います。
そういったものは、もともと人間の様々な感情のほとばしりから生まれてきて、それで形を成すんですよね。
そうした感情が自然なものであればあるほど、相手の心にストレートに伝わるのだと思います。
今回、そういうものを引き出せたというのは、イベント開催人として冥利に尽きるところです。
今回、個人的に特に印象に残った出来事があります。
いつも教室では無口で大人しいM君....参加された皆さんはおわかりだと思いますが、打ち上げの席で彼にひと言「お疲れさん!」と声をかけたら、今まで見たこともないような笑顔でニコリと笑ってくれたんです。
M君にとってはこれが自分の曲を公開する初めての機会でした。
彼はその反響の大きさにとまどいながらも、やがてその喜びはどんどん大きなものへとなってゆくでしょう。それが自信につながってゆくことを祈ってやみません。そして、それはこのステージに出たすべての人に言えることだと思います。
それと敢えてピアノ演奏に挑戦してくれたMちゃん(おお、両方ともMだ!)にも、「よくぞやってくれた!」と言いたいです。
「ボーカル教室」のLIVEだからと言って、必ずしも歌う必要はないわけで、例えば前回のLIVEの募集要項でも、「詩の朗読、絵の展示なんでもアリ」みたいなことを書いたと思います。僕はこの場所って歌を習う場所ではありますが、様々な表現の場所であっていいと思うんですよ。そしてその表現、それを人に伝える喜びは、必ず歌にも返ってくると思うんです。
以上で僕の感想は終わりますが、最後に、このイベントで手助けをして頂いた多くの方々にお礼を申し上げます。
今回、過去のAcousticの中で最高の音が作れたと思いませんか?これはPAをかって出て下さったヌッキー@リュウちゃんのお陰です。楽器とボーカルがハッキリと分離して、両方ともクリアに聞こえる。しかも、わずかに音にリヴァーブもかけて下さって、とても歌い易い、聞きやすい環境を作ってくれました。今回の成功はリュウちゃんの協力なくしてはありませんでした。
マサトシさんは僕が2カメ撮影中にはビデオの撮影を代わってくれました。
さぉちゃんは僕のカメラの撮影係でした。
目に見えないところで色々と手伝いしてくださった生徒の皆さんにもお礼申し上げます。
毎回大騒ぎでご迷惑をかけているBlue Moonの方々にもお礼申し上げます。
そしてとても大切なこと....ギターを担当してくれたF君とピアノを担当してくれた山中麻衣子さんにも、お礼を言わなければなりません。
F君はこの日のためにギターを抱えて教室に日参しては、大変な量の練習をしてくれました。「前回ギターは3曲しかなかったから(これは事実。チャーリーさんは3曲を演奏するために宇都宮からやってきた)、今回もそんな多くないと思うよ」という当初の僕の説明に反して10曲も演奏する羽目に.....またこの僕にいいように使われて、前日にはBlue Moonの荷物の搬入も手伝ってくれました。彼の誠実な姿勢には深く感謝しています。
山中さんは、あわただしいスケジュールの中、クラシックの優しさにポップ感覚を織り交ぜた16曲のピアノプレイで我々を魅了してくれました。大変困難な課題を、よくぞクリアしてくださったと、そういう思いで胸が一杯です。
最後に....多くの感動を与えてくれた皆さんに謝謝多謝(ガコちゃん風)。
ディスカッション
コメント一覧
お疲れ様でした!!オーナーの戦いはまだ続くんですけども…。
今回本当に思ったこと。
それぞれが全く違った音楽を持っていて、またそれぞれが全く違う感動を産んでいて
その感動を体感して、次はその感動を自分が目指す。
その本当に良い形での相乗効果が、この横浜南校には当たり前にあること
それが私は本当に幸せに感じました。
先生方、そしてオーナー、本当にありがとうございます。
お疲れ様でした
本当に過去何度もここでライブやらせて貰っていますが
マイクがもう少しどうにかならないかなと思っていたんです
それが凄く綺麗で、あれ?って驚いたんですが、そんなからくりがあったんですね
歌う場所をいつもこうして提供して頂いて、本当に感謝しています
裏方で頑張った皆さんには直接お礼を言いたいので、ここには書きません
聴いて貰える場所があるというのは、幸せな事だと思っています
ライブ、お疲れ様でした。
こういう場を与えてくださった教室の皆様に感謝です。
usのイベントは初参加で、ほとんどの方と初対面だったわけですが、みなさん本当に良い方ばかりで、いろいろお話できたことも、今回私にとっては大きな収穫です。
自分にはもっていないものを持っている方を見て、すごくうらやましいなと思った反面、でも自分にしかできないこともあるのかもしれない、、と感じることができました。
やっぱり歌うことって好きだし、この先もっとたくさん歌を歌って、聞いてくれた人のわずかでも感動してもらえたらどんなにすばらしいだろうって、本当に思いました。
ありがとうございました。
お疲れさまでした!
今回もほかの出演者の方々に多大なる刺激を受けました。
オーナーもおっしゃられているようにM君、本当に良いです。素晴らしいです。
自分の中にある『創る』部分をつつかれました。
うん、やったるぜって感じです(^^)
末筆になりますが、今回のこのライブにかかわったすべての方にこの場を借りて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
お疲れ様でした!
…今回、ひとりひとりがガンガン来ましたよね。
どんな表現の方法でも想いが伝わった時は感動しますよね
その場所を提供して下さったオーナー並びに関係者、出演者の皆様に感謝しています
本当にありがとうございました
ライブお疲れ様です!
今は部外者の自分が言うのもなんですが、今回始めて客として観させて頂きました。
衝撃的です。
凄く有意義で、素敵な時間を過ごせました。
言葉で表現出来ない。
自分への戒めと、音楽の素晴らしさの再確認。
上手く表現出来ない。
ただ、ただ見に行って良かったです。
>音愛
お疲れさまでした。幸せに感じてくれてありがとう。
1+1が3にも4にも5にもなる。
そういうのが音楽の不思議なところであり、意外と体感してみないと気付かないところでもあるんだよね。
>ゆっちぃ
お疲れさまでした。もともとJazzのラウンジだだというのもあるし、ミキサーも古いものだった。にもかかわらず、リュウちゃんのPAはホント凄かった。明らかに音が違った。僕ももっと勉強しなくちゃな~。これからも、もっともっと歌う機会を提供できたらなと思うよ。
>rarooさん
初参加お疲れ様でした。いろいろと会話もはずんだようで、とても良かったですね。音楽という共通の趣味を持った人たち、なんで皆さんとても気さくな方ばかりです。rarooさんは初回のステージながら、とてもrarooさんの色みたいなものが出ていたと思いますよ。
>マサトシさん
お疲れ様でした。M君の音楽には心の底から湧き出でてくるものがありましたね。だから心を打ったのだと思います。あとコード進行がよくできています。まだ荒削りだけど、あれが始めての人前での表現だと考えたら....マサトシさんの「創る」部分、どんな形になるのかこれから楽しみにしています。
>ちっちき
お疲れ様!
ゴツンゴツンきたよ(笑)
>つっつー
お疲れ様でした。
「想い」....伝わったよ。大事にしてね!
>59喉
ありがとう!Acousticというプリミティブな形が、よりいっそう参加者の思いを伝えやすくしたんだと思う。それが3回目で一気に爆発した感じ。
P.S.M君と君を連れて無力無善寺へ行きたいと思った。三上さんのいるときがいいな。
>ALL
謝辞ありがとうございます。行き届かないところばかりでしたが、皆さんそれを克服するぐらい素敵でした。
思えば銀座中央会館から数えて、12回目の発表会。感無量です。今後も様々な形で、こういう場を提供できたらと思います。
楽しかったです、お疲れ様でした!!!!!!!!!!
この一言!
そして影でライブを支えてくれた方々に最上級の感謝です。
2台のビデオ&デジカメ撮影お疲れ様でした。
この1週間怒涛でしたね!
でも私は、一番すばらしい締めくくりとなった気がします。
すごく楽しかったです。
南校で音楽に関われていることが、とても自分の中で大きなものだと改めて感じることができました。
一番最後に歌わせていただく機会を作ってもらってしまい、本当にありがとうございました!またいい思い出ができたな・・☆おつかれさまでした^^
お疲れ様です。でも心地よい疲れですね!(オーナーや先生方は心地よいどころではないと思いますが・・・・・感謝です!)
出演者の皆様、ご来場いただいたお客様、本当にありがとうございました。
今回、PAをやらせていただいたのですが、実はちゃんとPA卓をいじるのは初めてでして・・・(笑)
知識5%、ハッタリ90%・・・あとの5%は気合と皆様の気持ちで乗り切りました。
ですから、オーナーが書かれているほどの事はやってません(笑)
プレイヤーの立場から「こういう音だったら演ってて気持ちいいだろうなぁ」という観点で音を作ってみたんですが、難しいっすね。
いたらない点も多々あったと思いますが、許してくれい!!
純粋に真剣に音楽に向き合ってる皆様の仲間に入れていただき本当に感謝です。
ありがとう!!また一緒にやらせてください!!
>こじこじ
お疲れさまでした!!
演劇の経験を早速生かしていたね!
なかなか面白かったよ。
>haru
お疲れさん!
正直2台は死にます!
次回からライブ前の予定は極力避けましょう。
>さぉ
お疲れさまでした!!
最近ボーカルが凄く成長しているね。
なんか解脱したんじゃないかとオウワサしてました。
>ヌッキー@リュウちゃん
お疲れ様でした!!
いや、欲しいのはまさにその音。出演者の音ですよ!
機材や音響設備を大切にしすぎて、肝心の出演者の音をダメにしちゃうPAさんって実際いましたからね(某クラシック系ホール)。色々なハコで音を作ってきた経験が、とても生かされていたと感じました。ありがとうございました。今後も色々と楽しんでくださいませ。
今頃ご自宅にて奮闘中だろうと思われます、それも含めてお疲れさまです。(ちなみに翌日もどうもありがとうございましたm(_
_)m) 楽しいこと、感動は楽なことだけではやってこないですよね。なだけに喜びや幸せはひとしお。本当にお疲れさまでした!!
>hitomi
お疲れ様!!
奮闘か絶望か...それが問題。結構高スペックのPCだと思ってきたけど、「これ」を満足に行うには、もっと凄いのが必要。まあそんなことは置いておいて、と。
いい音楽を生み出すのに必要なのは高みの評論家でも見下した物言いでもなく、音楽に対する真摯な姿勢だ、ってこと。
これを多くの人が感じ取ってくれたと思うよ。