Spring Live 2009
結局教室に始発電車まで過ごすことになってしまったspiduction66です。
あれはケロっとした顔して「ありゃ終電乗り遅れた」という佐藤とーる氏の陰謀ですね(笑)。
さてさて、Spring Live 2009が無事終了しました。生徒の皆さん本当にお疲れ様でした。スリリングな時間をありがとう。今回は35人で45曲というかつてない長丁場となったのですが、そんな時間の長さを感じさせないぐらい、バラエティに富んでいて、濃い時間だったと思います。
今回のLiveをひと言で言うならば「初々しさ」。
初参加の方が多かったということが何よりも大きいけど、フキ子ちゃんの背中にそっと手を添えるharuさん、クニちゃん&しょーこちゃんの初の親子共演、リサちゃんの"リアルJK"、さぉ☆こじ"なんちゃってJK"、あつしさんのハイトーン、あずさちゃんとのぞみちゃんのPureなアニソン二連発、Riezoさんの絶対領域、フセ王の初共演、Junya君の初の書き下ろし曲、オッチーの就職祝「生きてゆく」、なおこさんの結婚祝"10 Years"、ゆっつーの今までにない結婚祝賀トリ.....とても新鮮な感覚に満ち溢れたステージが多くて、新緑の季節に似合ったLIVEだったと思います。
正規の発表会としては今回で14回目になるわけですが、この「感覚」は大切ですね。
見にきてくれたお客さん、Reverbのスタッフの皆さん....そて絶妙な演奏をしてくださったチャーリーズ・ミュージック・バンドのメンバーの皆さんお疲れ様でした。個人的にはU2のエッジを意識した凍りついたギターの音色を山原さんが作ってくれたこと、アングラのストリングス部分を吉野さんが再現しちゃったこと....って両方ともねこまたぎさんの曲じゃないか.....それと一番心配してい"I Need You"の打ち込みみたいなドラムスをとーるさんがいい感じのリズムパターンに仕上げてくれていたことなんかに感動しました。
佐藤とーる(ds.)
山原太郎(g.)
藤本真也(b.)
吉野ユウヤ(key.)
そして何よりもこの1ヶ月は大変だったと思います。
先生方、お疲れ様でした!
ディスカッション
コメント一覧
お疲れ様でした
今回の曲構成は神レベルでした
曲調がバラエティに富んでいたので、もう最後?って位短く感じました
Aブロックから凄い盛り上がりでしたね
このまま行ったら途中でだれるんじゃないかと懸念しましたが、そんな心配は無用でした
今回は初参加組が思った以上にレベルが高い
次回のライブが楽しみな方が何人も居ました
あと南校のノリは最高です
長い1日でしたね。
お疲れさまでしたm(_ _)m
本当に、南校の生徒さんにはパワーをいただきますし、TVのお笑い芸人の芸なんかよりずっと楽しいし、大声で笑えるし、感動するし、普段心が殆ど動かない私も、参加者の数だけ心を揺さぶっていただけました。
皆さんこれからも、新しいチャレンジを続けて行ってくださいね!
お疲れ様でした!
というか、これからのDVD作成が大変だと思いますが、よろしくお願いします!
バンド紹介最高でした!
わがまま言ってすみません。
お疲れ様でした★
次こそはバンドの演奏で出たいです。
お疲れ様でした(^^)
今回人数も曲数も多かったんですね!!あっという間に終わってしまったのでもっと少ないかと思ってました!!
いろんなジャンルや歌声、表現の仕方が見れてとても楽しい1日になりました。
U2!!!!私も感動でしたよ♪
I need youはバンドの皆さんと高橋先生に感謝です(><)
ここに載ってる写真はあの一眼レフで撮ったやつですか?やっぱり綺麗ですね!!
>ゆっちぃ
お疲れ様でした!
今回は一番曲数多かったにもかかわらず、あっという間の4時間30分(!)だったね。いつも内部用にタイムテーブルを作るんだけど、予定より2分押しで終了でした。
今回初参加の方々だけど、皆さん個性的でしかもしっかりしてたね。初めての方は緊張しないようにAブロックに持ってくるのだけど、、今回はBやCに結構持ってきたよ。
>himkoさん
先日はおいで頂きありがとうございました!
「楽しければOK」みたいな南校イズムって、作ろうとして作ったわけじゃなくて、偶然そういうキャラクターが集まってくださった「奇跡」なんですよ。これだけはホント大切にしたいと思っています!
>haruさん
お疲れ様でした。
次回からは勝手にバンドさんにFunkでもSoulでも演奏してもらって、それに紹介をあわせてみようかなと思ってます。計算したくないので(笑)
>JUNYAくん
お疲れ様でした!
ピアノ弾き語り大変だったけど、真剣だからいい空気が出ていたよ。できれば次回も弾き語りやって欲しいな。僕も見れるとこは見るから。
>あいむ
お疲れ様でした!
結局曲数では過去最大数だったと思います。でもあっという間に時間がたってしまいました。とても不思議でした。一眼レフ、結構頑張ってくれましたが、照明の色合いによってはやっぱり失敗しますね。もっと腕を磨かなければいけません。