関連記事
朗読攻撃
小学校3年生の次女が、 「この本は面白いから読んでね」とうるさい。 その本とは青 ...
母さん、アドルフが言っていました。
母さん、ワイマール共和国って知ってますか? とっても民主主義的な憲法を持っていた ...
こんな夢をみた -通信社編-
こんな夢をみた。 なぜか僕は通信社の新入社員だった。 僕が赴任したのは横浜支局。 ...

嘘を嘘って見抜けなかったら一緒じゃん
高校1年の次女に「お父さん、もう朝日新聞やめようよ」って言われたのでこう答えまし ...

ちびまる子の時代
さくらももこの死去が報道された前日の日曜日、たまたま知人と彼女の話題になったんで ...
ディスカッション
コメント一覧
す、すごい!!
めちゃめちゃキレイに映っていますね☆
細木数子が「女性は満月を見てはいけない」と何かのテレビで言ってました・・・
>せいぼう
そっ、美しい!
女性が美しいものを愛でるのは正しいこと。細木さんは何て悲しい人なんだろうね。
マイミクさんの影響なんだけど、
「夏はよる。月の頃(満月の頃)はさらなり(枕草子)」って清少納言も書いてます。
我が家では、カミさんと子供がすすき&だんごのお供えをしてお月見をしました。
先週末、花屋にすすきを買いに行こうとカミさんが言うので行ってみましたが、売っていませんでした。
そりゃそうだ。
この田舎ではそんじょそこらに生えてるんだから。
結局、その辺の土手で引っこ抜いてきました。。。
いいですね、こういうの。
私はこの間、ヨード卵みたいな月を見て、厚焼き玉子を作りました。ああ・・・。
>M浦君
そういうスタンダードのお月見をするっていうのが素晴らしい。しかも子供たちのために土手で引っこ抜く父親。鑑です!
>Stephanさん
食べ物に走るのですね。ああ...。
(これは子供と二人でお月見をした時に撮影したのですが、コンビニでコーヒーゼリーを買って、近くの野球グラウンドでお月見をしながら食べておりました)