Thumbnail of post image 111

管理人のたわごと

管理人のたわごと

「俺が責任を持つ、お前たちには手を汚させない」。 東映映画で親分がいいそうな言葉だが、まさ ...

Thumbnail of post image 046

100年前の音楽

100年前の音楽

気に入った音楽、気になった「音」、時代時代に関係する「音」をクロニクル形式(時系列)でデジ ...

Thumbnail of post image 051

歴史の切れ端

歴史の切れ端

新年早々、地震だ事故だ火災だと続いています。どうも自分は感情移入しやすい性分ですので、心か ...

Thumbnail of post image 001

上大岡的音楽生活

上大岡的音楽生活

The Who "Baba O'Riley"のこと The Whoが好きになってから、長い ...

Thumbnail of post image 163

上大岡的音楽生活

上大岡的音楽生活

大まかに言って... 音楽におけるあれやこれやの大半は、この人に勝てない気がします。 ちな ...

歴史の切れ端

歴史の切れ端

(この文章を、世の全てのブロガーさん...少しでもご自分なりの「知」を広げたいと思って書か ...

Thumbnail of post image 027

管理人のたわごと

管理人のたわごと

おかえりなさい、ヨエコさん。時が経つのは早いもので、気が付けば2008年7月19日の「感謝 ...

Thumbnail of post image 088

歴史の切れ端

歴史の切れ端

1971年7月30日のことだ。岩手県の雫石町上空を飛行中だった全日空旅客機と航空自衛隊の訓 ...

Thumbnail of post image 049

歴史の切れ端

歴史の切れ端

僕の知り合いに群馬県の藤岡市出身の女性がいる。1980年生まれの彼女、子供の頃、夏休みにな ...

Thumbnail of post image 098

ぶうらぶら

ぶうらぶら

国道158号 長野県松本市から北アルプス(飛騨山脈)を安房峠で越えて飛騨へと抜ける道『国道 ...