「倉橋ヨエコ」改め「ヨエコ」さん、おかえりなさい。
おかえりなさい、ヨエコさん。時が経つのは早いもので、気が付けば2008年7月19日の「感謝 ...
雫石事故の街で聞いた123便の話
1971年7月30日のことだ。岩手県の雫石町上空を飛行中だった全日空旅客機と航空自衛隊の訓 ...
あの日、ぶどう峠を通った人
僕の知り合いに群馬県の藤岡市出身の女性がいる。1980年生まれの彼女、子供の頃、夏休みにな ...
旧稲核橋(いねこきばし)
国道158号 長野県松本市から北アルプス(飛騨山脈)を安房峠で越えて飛騨へと抜ける道『国道 ...
リスナーズ・セッション in 日ノ出町 シャノアール Vol.1
リスナーズ・セッションのこと 私たちはついつい「歌う」とか「演奏」するという部分に目が行き ...
此頃都ニハヤル物 -コロナウイルス編-
此頃都ニハヤル物品切レ 行列 転売屋自粛 休校 虚(にせ)コロナ延期 廃業 クラスター ...
なるようにしかならんだろ、こんなもん
新型コロナウイルスによって、日本は何がなんだかよくわからない状況になっている。品不足、産業 ...
音によるドキュメンタリー「あさま山荘事件」
1972年2月28日、 連合赤軍が立てこもっていた「あさま山荘」に対して警察の強行突入が行 ...
Mack & Boogies / 西横浜バル・エル・プエンテ
「練習ばっかしてーんじゃねーよ。見てるより弾け!」というのが昨年後半からの自分のテーマです ...
“ケーキ投函”第二回公演「変身」 / 井上ともやすライブ 両方へ行ってきた
"ケーキを海底のポストへ投函"第二回公演「変身」 / 大森スポーツセンター 最近は演劇とい ...