
Winter Live 2021のこと
僕はこの辺境ブログの管理人でもあるけど、横浜の片隅で17年以上ボーカル教室の経営をしている ...

白無地Blu-rayディスクと格闘した話
Blu-rayレコーダーに録りだめした番組って、皆さんどうされていますか?知人に聞いてみる ...

真夏の夜のジャズ-4K修復版とアニタ・オディ
まず、最初にお断りしておきますが、自分はジャズは門外漢。ていうか神羅万象において『門外漢』 ...

旧大河内橋(静岡)と道路ネットワークを夢見た内務省官僚の話
新東名新静岡ICで降り、ひたすら県道29号線(梅ヶ島街道)を北上する途中で、この橋と出会い ...

三渓園観月会『和楽器アンサンブル演奏会』
9/24、三渓園観月会『和楽器アンサンブル演奏会』というのに行ってきました。知人の梅香家さ ...

1964年東京オリンピック – カルピスオリンピックハイライトソノシート
いま私たちはニュース速報で感染爆発と金メダル受賞のニュースが交互に入って来るという、不思議 ...

旧稲核橋(いねこきばし)
国道158号 長野県松本市から北アルプス(飛騨山脈)を安房峠で越えて飛騨へと抜ける道『国道 ...

さよなら茶目子 -平井英子さん死去 享年104歳-
自分の頭の中には「100歳以上で存命の有名人リスト」があります。それは長命の方への畏敬の念 ...