Thumbnail of post image 132

歴史の切れ端

歴史の切れ端

Acoustic Style 2012が終了し、ホッとしながらもDVDの編集だ画像の整理だ ...

Thumbnail of post image 118

歴史の切れ端

歴史の切れ端

岡山での親戚の法事を終え、その夜は岡山市内に一泊した。 翌16日はレンタカーを借りて県内を ...

Thumbnail of post image 022

歴史の切れ端

歴史の切れ端

岡山駅なう。 夜も更けゆくホームで新倉敷駅行きの鈍行列車を待っているところです。 のぞみか ...

Thumbnail of post image 141

ぶうらぶら

ぶうらぶら

3月末でも雪があって、人里離れた山中の温泉宿で、できれば一軒宿で、おまけに食事が美味しくて ...

Thumbnail of post image 013

東日本大震災の記録

東日本大震災の記録

大正12年9月1日に発生した関東大震災についてリアルタイムで書かれた作品のひとつに、大曲駒 ...

Thumbnail of post image 089

東日本大震災の記録

東日本大震災の記録

(震災直後のミューポ君のTweetを読み直してみました) 2011年03月11日(金) ● ...

Thumbnail of post image 084

歴史の切れ端

歴史の切れ端

(今回は長いんで、興味のある人だけ読んで下さい) 昭和16年12月8日にはじまった太平洋戦 ...

Thumbnail of post image 121

歴史の切れ端

歴史の切れ端

猛吹雪の平壌の街中を、ひとりの女性が子供を抱きかかえながら歩いていた。 母親はこの子を病院 ...

Thumbnail of post image 162

おみおくり

おみおくり

25日の未明のことです。 京都の義母から電話があり「おばあちゃんが亡くなった」ことを告げら ...

Thumbnail of post image 187

上大岡的音楽生活

上大岡的音楽生活

古本屋や中古CDショップに入るとロクなことがない。 お店のあちこちで何かが「キラッ☆」と光 ...